メゾン・デ・ペルル刺繍教室では様々な材料を使って本格的なオートクチュール刺繍の技術を学ぶ事ができます。
オートクチュール刺繍に欠かせないCrochet de luneville (クロッシェ・ド・リュネビル)と呼ばれるかぎ針を使用し主にリュネビル法のテクニックを学んでいきます。
このテクニックにより繊細で豪華な作品を作る事が可能になります。
教室ではまず、入門コースでクロッシェの使い方や基本のステッチを学び徐々に高度なテクニックを身につけるカリキュラムを組んでいます。
又それぞれのペースで授業を受けて頂く為に、完全予約制にさせていただいております。
ベーシックコース
※入門コースを修了された方からインテリアコース・ゴールドワークを受講して頂けます。
レッスン料 ¥62,500(税込) 5回 15Hまで
薄いシルクオーガンジーを刺繍枠に張り、まずはクロッシェ(かぎ針)に慣れて頂く為の授業です。主に刺繍糸を使いリュネビル法の基本テクニックを学びます。5回目のレッスン時に次へのステップの為のスパンコールやビーズ、スワロフスキー等に挑戦して仕上げます。
niveau1
レッスン料 ¥75,000(税込) 6回 18Hまで
ビーズ、スパンコール、ラフィア、コード、モール糸、、、etc.
様々な素材が登場します。クロッシェを使った技術も細かく高度になり、より豪華な作品を完成させます。
niveau2
レッスン料 ¥83,000(税込) 6回 18Hまで
今までのレッスンで学んだクロッシェの技法を最大限に生かしほとんどの工程を裏から刺していきます。 極小ビーズ、チューブビーズ、スパンコール等をふんだんに使用し高度なテクニックを身につける為の カリキュラムになっています。
niveau3
レッスン料 ¥84,000(税込) 6回 18Hまで
モチーフを隙間なく埋め、最終的にワッペンの形状に仕上げる為のレッスンです。 半立体的にボリュームを出す技術も登場し、刺繍の幅が広がります。 白か黒のモチーフからお選び下さい。
niveau4
レッスン料 ¥84,000(税込) 6回 18Hまで
ここまではシルクオーガンジーを土台布に刺しますが、今回は全く透けない生地に刺繍を施します。 ビーズやスパンコールのテクニックも、作業面が見えない事によって指の感覚だけを頼りに刺すため、クロッシェの技術が大きくステップアップします。 新たなテクニックとして、立体刺繍や生地を使った半立体花などが登場し、モチーフはより立体的になります。
niveau5
レッスン料 ¥95,000(税込) 6回 18Hまで
これまで学んだ技術を応用し、スパンコールがグラデーションに見える様に刺したり、斜めに立たせたりすることで繊細な表現が可能になります。 また、アンティークビーズをふんだんに使うので、ビーズの粒の大きさや形、色の深みも楽しみながら仕上げていきます。新しい材料では本革を使った技術も学びます。 今回のレッスンでは、刺繍の後にポーチの形になるまでを組み込みました。
niveau6
レッスン料 ¥115,000(税込) 7回 21Hまで
長さ1.8mのスカーフを作るレッスンです。 今までよりも柔らかいシルクシフォンが土台となり、素材による力加減の違いを実感出来ます。 今回のレッスンでたくさん使用するシルク糸は普通の刺繍糸よりも扱いは難しいですが、美しい光沢を持ち、とても軽やかなスカーフに仕上がります。 スパンコールのサイズも3mmに小さくなる為、より難しくなります。 生地と生地の間にスパンコールを閉じ込めたり、3Dの様な立体テクニックも登場します。 完成までには根気がいりますが、その分これまで以上の達成感のあるカリキュラムになっています。
niveau7
レッスン料 ¥125,000(税込) 8回 24Hまで
オートクチュール刺繍教室の最終レッスンです。 これまで学んできた技術を含め、新たなテクニックや素材も加わり今まで以上にたっぷり刺しごたえのあるカリキュラムになっております。 スパンコールをウロコ状に刺したり、ビーズとビーズの間に立たせたり、 材料の種類や色数も多く、これまで身に付けてこられた技術を生かし楽しみながら作品を仕上げていただけます。
インテリアコース
※オートクチュール刺繍の入門コースを修了した方から受講頂けます。
レッスン料 ¥115,000(税込) 8回 24Hまで
インテリア刺繍を学ぶ事の出来るカリキュラム。
ビーズやスパンコールは使わず、刺繍糸やコードなどで様様な表現に挑戦して行きます。
一部クロッシェを使用しますが、ほとんどを表から針と糸で仕上げてゆくので
オートクチュールコースとはまた違った技法を修得できます。
こちらはクッションとしてご使用頂けます。
ゴールドワークコース
※このカリキュラムは入門コースを修了した方でしたらどなたでも受講可能なレッスンとなっております。
ゴールドワーク niveau1 85,000円(税込)/5回
ゴールドワークを学ぶ事の出来るカリキュラム。
こちらのカリキュラムにつきまして、例えば、入門コース修了後→ゴールドワーク受講やniveau4修了後→ゴールドワーク受講、などといった受講も可能です。
※レッスンの途中での受講はご遠慮いただいております。
(オプションコースは各レッスン終了後の受講となります。)
オプションレッスン カモフラージュ バック
レッスン料 ¥68,000(税込)4回 12Hまで
niveau7修了後から受講頂けるオプションレッスンです。
今まで修得してきた様々な技術を使い、カモフラージュ柄を刺繍して行きます。
バックに仕立てるまでをお伝えします。
オプションレッスン コサージュ1
※niveau 3修了後から受講頂けます。
レッスン料 ¥22,000〜¥24,200(税込) 2回 6Hまで
(お選び頂いたスパンコールによって金額が異なります)
色はアトリエにありますPaillettes(スパンコール)からお好きな色をお選び頂けます。
オプションレッスン コサージュ2
※niveau 7修了後から受講頂けます。
レッスン料 ¥24,200(税込) 2回 6Hまで
2型ございますのでどちらかお好きな形をお選び下さい。
色はアトリエにありますPaillettes(スパンコール)からお好きな色をお選び頂けます。